エンジョイAsobi

スマホとWindowsとLinuxを遊ぶ。

Ubuntu Windows

Hyper-VでUbuntu 14.04を試す(1)

投稿日:2014年4月20日 更新日:

ついにリリースされました、Ubuntu 14.04。

実験用にインストールした13.10はともかく、実用に使っていた12.04マシンの調子が最近悪くて。インストールし直したかったけど、あと少しで14.04が出るしなと思って騙し騙し12.04を使いながらLTS版を待っていたのでした。

仕事含め複数の12.04マシンを使っているので、これから何台14.04をインストールするんだろうかと思いつつ、まずは実験用13.10マシン同様Hyper-Vにインストールしました。サーバー版です。

1naming

2generation

前回13.10をインストールしたときは第1世代を選んだのですが、今回はためらわず第2世代にしました。第2世代でも何ら問題なかったです。ただ第1世代/第2世代で性能差は無いらしいですが。

3memory

先日の経験を踏まえ、今回は動的メモリを使うことにも躊躇はなく。

4network

5vhdx

6option

7confirm

ここまで仮想マシンを作っていきなり起動させました。そしたらいきなりエラー!

8failed_secure_boot

おっと、セキュアブートを切らないといけないのね。

9disable_secure_boot

仮想マシン設定 – ファームウェアの「セキュアブートを有効にする」のチェックを外して再度起動。

10installer_grub

無事grubが立ち上がりました。

つづく

-Ubuntu, Windows

関連記事

Hyper-V 対 VMware Player対決

先日、バーチャルマシン上でプログラムをビルドすると時間がかかってしようがない。ビルドするならやっぱネイティブマシンだよね、と話している人がいました。 その人が使っているのはホスト型の仮想化だったのです …

カーネルモジュールのビルド

前回、OOM Killerの発動を検知するテスト用のカーネルモジュールをビルドしたと書きました。前回は長くなるのを避けてビルド手順を端折ったので、改めて記録しておきます。ここを見ながらビルドしました。 …

限定版が復活してた。ASUS TransBook T100TA

今回は私が愛用している10.1インチWindowsタブレットの使用感です。 いわゆる”2 in 1”で、キーボードを脱着することによりノートPCとしてもタブレットPCとしても使えてとても重宝してます。 …

Windows 8.1上でHyper-Vを試す ~Ubuntuの仮想マシンを作る(1)~

Linuxのカーネルソースをあれこれいじるにあたって、実験用のLinux環境が欲しくなり、新たにUbuntuの仮想マシンを作ることにしました。 で仮想化ソフトに何使うか考えたのですが、自宅ではWind …

Hyper-VでUbuntu 14.04を試す(2)

前回の続きです。 作成した仮想マシンにUbuntu 14.04のサーバー版をインストールするところまで。スクリーンショットでどうぞ。 なぜかこのときキーボードの自動検出に失敗したんですよね…。 しよう …