エンジョイAsobi
スマホとWindowsとLinuxを遊ぶ。
投稿日:2014年3月21日
-
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
Raspberry Pi 4 の Wi-Fi AP化計画
Raspberry Pi 4 (RAM 4GB版)を買いました。 いまさらラズパイですけどね。 どうしていまさら買ったのかと言いますと、うちのWi-Fiルーターに少し不満がありまして。 ラズパイで置き …
E: Internal Error, No file name for libssl1.0.0
Ubuntu 12.04機を(も)使っています。動かなくなると困る一台なので、なかなか更新する勇気がなくて、未だに12.04です。 先日ひさびさにupdateしようと思って、apt-get dist- …
TVを見ながらPSO2(Pentium G3258)
前回の続きです。 今回はZ97-K + Pentium G3258マシンで、テレビ見ながらPSO2のカジノで遊ぶとこんな感じというところを録画してみました。 実はAM1H-ITX + Athlon53 …
さよならK6-Ⅲ
何か物悲しいタイトルですが、K6-Ⅲ搭載PCを廃棄しました。かつて色んなことに使っていたなあと思い出して、ちょっと感慨深くなってしまいました。色々遊んだなあと。 今ネットで調べてみると1998年頃のP …
Athlon5350 + AM1H-ITX がイケてる (4)
前回、PSO2で遊んでいることを書いたので少し情報を補足。 巷のレビュー記事を見ると、Athlon5350は「軽いタイトルなら何とか遊べる」程度のゲーム能力などと書かれていますよね。「ライトゲーマー向 …
2020/08/16
Raspberry Pi 4のUbuntuを試す (1)
2020/08/15
Raspberry Pi 4を組み立てる
2020/08/13
2015/01/04
WindowsタブレットのProgram FilesをSDHCへ逃す
2014/12/20
カーネルモジュールのビルド
最近の投稿
カテゴリー