エンジョイAsobi

スマホとWindowsとLinuxを遊ぶ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Athlon5350 + AM1H-ITX がイケてる (4)

前回、PSO2で遊んでいることを書いたので少し情報を補足。 巷のレビュー記事を見ると、Athlon5350は「軽いタイトルなら何とか遊べる」程度のゲーム能力などと書かれていますよね。「ライトゲーマー向 …

Raspberry Pi 4を組み立てる

前回の続きです。 組み立てと言ってもケースに組み込んだだけです。 (1) Raspberry Pi 4 Raspberry Pi 4 Model Bです。楽天市場で買いました。 RAMは4GB版です。 …

Athlon5350 + AM1H-ITX がイケてる (2)

前回の続きです。AM1H-ITXに組み合わせたCPU(APU)はAthlon 5350。 これを書いている時点ではAM1プラットフォームの最上位APUです。と言っても約¥6,600だったので、お値段的 …

Windows8.1のライセンス認証手続きを2回も要求された(再)

タイトルを変えましたが、前回の続きです。 以前Athlon5350 + AM1H-ITXで組み立てたとき、Windows 8.1のライセンス認証手続きを「電話で」2回もやったという記事を書きました。 …

metaWeblog.newMediaObject メソッドへの応答が無効です

ブログの執筆にWindows Live Writerを使っています。 この記事を投稿しようとしたら、 「ブログサーバーから受信した metaWeblog.newMediaObject メソッドへの応答 …